みなさんこんにちは。
コロナ禍も収まってきて、少しずつ旅行にいく方も増えてきている状況の中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、広島にゴルフ旅行に行ってきました。飛行機を往復セーバーでとって得をした気分だったのですが、帰りの飛行機の時間を変更できずまさかの空港で4時間待ち。。
非日常であるため、楽しい気持ちで待てましたが、目の前に乗れる飛行機があるなら早く帰れた方が楽ですよね。
そんな風に空港でしょんぼりしていると、U25割でサクッと購入し、サラッと飛行機に乗っている方が、、!!
しかも調べたところ往復セーバーより断然安いのです、、!!!
これはここで紹介せずにはいられません。
そしてまた用事があって広島にゴルフ旅をしてきました。今回は前回の反省を踏まえU25割を使用して行ってきたので、その経験談も含めてU25割でのゴルフ旅をご紹介したいと思います。
・対象年齢は満12歳以上26歳未満
・搭乗日の当日空席があった場合購入可能
・マイル積算率75%
・JALマイレージ会員でなくても購入できる
・購入期限は出発の20分前まで
・WEB予約ができない
・シーズン、区間により割引価格は異なる
・共同運行便は対象外
・ファーストクラス、Jクラスへのアップグレードも通常より安く可能
購入の際に必要なもの
生年月日が記載されている公的書類、JALカード、JAL CLUB EST、JALカードnavi、JALマイレージバンクカード、スカイメイトカードのいずれかが必要。
初めてスカイメイトを利用する際は「お客さま情報登録」をするため、年齢を証明する公的書類が必要です。
・対象年齢は満12歳以上26歳未満
・搭乗日の当日空席があった場合購入可能
・マイル積算率50%
・ANAマイレージカードまたはANAカード会員のみ購入できる
・購入期限は出発の20分前まで
・当日であればWEB予約可能
・シーズン、区間により割引価格は異なる
・ANAグループ国内線全路線対象
・ファーストクラス、Jクラスへのアップグレードも通常より安く可能
購入の際に必要なもの
生年月日が記載されている公的書類、
「生年月日確認登録」済みのANAマイレージクラブカードまたはANAカードが必要
(インターネットでの予約の際はお客様番号の入力が必要です)
今回私はJALマイレージ会員だったため、JALのスカイメイトを使用しました。
羽田空港から広島空港の区間
通常価格のフレックスで38,870円
最低価格の往復セーバーで18,448円のところ
スカイメイトで購入すると13,130円でした!!
注意しなければならないところを知って、理解した上で、私はこのゴルフ旅が最高すぎると思いました!
帰りの飛行機も、空港に着いてから状況応じてすぐ乗れたりするので、平日や比較的空いているシーズンを選んで計画すると満足できる旅行になると思います。
25歳以下という特権を使って、全国のゴルフ場を旅してみてはいかがでしょうか。
U25割を使ってゴルフ旅行をしよう!と思った方は、詳しくはスカイメイト、スマートU25、公式サイトをご確認ください。
JALスカイメイト
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/skymate-fare/
ANAスマートU25
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/plan/fare/domestic/smart-u25/
広島空港を利用していったゴルフ場は、JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部です。
今年も5月25~28日の日程で男子ツアーの〜全英への道〜ミズノオープンが開催されたコースです。
今年は、大会ホストプロの平田憲聖プロが優勝しました。
また、10月末からは2023年のLPGA最終プロテスト会場でもあります。
文: ライター 和奏