皆さんは、ゴルフシューズの中にインソールを入れていますか?
シューズを買ったままのものを入れている方も大半かと思いますが・・・
最近はゴルフショップでもインソールコーナーが充実しているので、インソールを入れているという方もいらっしゃるかもしれません。
約半年間、TENTIAL(テンシャル)のインソールを使ってみたので、感想をお伝えします!
※素人の体験記となります。
テンシャル製品で一番有名なのは、リカバリーウェアかと思います。
有名アスリートも着用したりしているので、ロゴなどを見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
わたし自身は、冬用のリカバリーウェアと、ゴルフ用ソックス、今回ご紹介するインソールを持っています。
TENTIALホームページ
★リカバリーウェア体験記
~正しい姿勢へと導く キュボイドバランス理論~
TENTIALのインソールは足の中で核となる骨「立方骨」を押し上げ、足裏にアーチができることで指先に正しく力を伝える特許技術「キュボイドバランス理論」を採用。
「指先・指の付け根・かかと」の3点でバランスをとり身体の重心を適切な位置に戻すことで、バランスの良い美しい姿勢へ導き、疲れづらい身体づくりをサポートします。
https://tential.jp/features/insole-series-lineup
(2023.08.30最終閲覧)
ゴルフ用インソールは3種類。
わたしが持っているのは、”GOLF INSOLE+CARBON”というモデルで、飛距離アップサポートのものです。
わたしのラウンド回数は、月に2回程度なので、なかなか効果測定は難しいですが・・・
最初の2回ぐらいまでは、インソールを入れることで、シューズの中が硬く感じて、脚が攣りそうな感覚がありました。
ただ、ショットやパターに変化が現れたのは最初からわかりました!
同じインソールを使っている友人も、最初は脚が疲れるかも・・・・自分がそうだったと、聞いていたので、攣るような感覚にも違和感がなかったです。
★ショットの安定→フィニッシュがちゃんととれるように。
★飛距離が伸びた!
★パターが入るようになった!
実は、オフィシャルサイトの効果の部分をきちんと見ず・・・先入観を入れても良くないと思ったので、見ないでしばらく使ってみました。
素人の体感にはなりますが、、、
一番はパターが入るようになったな~という感覚が強いです。
また、足裏をきちんと使ってゴルフをしている感覚があって、踏めている感じがします。
もともと、わたしはいわゆるスポーツ用のソックスが苦手で、薄めのソックスでプレイするのが好きなのですが、さらに地面を感じることが出来るようになったな~と思っています。
ドライビングディスタンスが平均300yard越えている、池村寛世プロはテンシャルさんと契約をしていて、愛用をしているとのこと。
実は、池村プロのInstagramを見て、わたしも使ってみたい!と思ったのが今回の購入に至った経緯です。
池村プロも、アドレスやフィニッシュの安定によって、ミート率があがって飛距離が伸びたとのことです。
プロも愛用している製品となると、ますます気になりますね♪
今までシューズについていた純正品しか使ったことない・・・・という方には、ぜひ一度インソールを購入して試していただきたいと思います!
違いが体感できます。
ただ、インソールの金額は、ピンキリなので・・・ご購入の際には、色んな情報を集めたりしてくださいね。
また、ショップの店員さんもインソールについて詳しいので、ぜひ聞いてみてください。
ライター:KOI