(キャロウェイゴルフ株式会社HP:Xj ジュニアセット | Junior’s Complete Set | パッケージセット | クラブ | キャロウェイゴルフ公式サイト (callawaygolf.jp) 最終閲覧日 2022年11月15日)
子供用のゴルフクラブはどのように選べばいいのでしょうか。
実は、身長に合わせてゴルフクラブが売られています。
キャロウェイゴルフのジュニアゴルファークラブは、3サイズありました。
XJ1、XJ2、XJ3というように分かれています。身長による選び方は下記のとおりです。
XJ1は、身長100~120㎝
XJ2は、身長115~135㎝
XJ3は、身長130~150㎝
さらに調べてみると、キャロウェイゴルフからは、4本セット、6本セット、7本セットが販売されていました。
初めてゴルフをされるのであれば、4本セットからでもいいかなと、私個人的には思います。
最初から7本のクラブを操るのは、やはり難しいと思うからです。
実際、大人から始めた人も最初はドライバーと7番アイアン、sw、パターの4本くらいでゴルフをします。こういうことからも、4本セットからスタートでいい気がします。
ブリヂストンスポーツでは、Type130とType150の2つに分かれていました。
Type130とは、身長130㎝前後のジュニアゴルファーに合わせて設計されたゴルフクラブになっているそうです。Type150は、身長150㎝前後のジュニアゴルファーに合わせて設計されたゴルフクラブになっているそうです。
キャロウェイゴルフとは違って、ブリヂストンスポーツでは単品売りをしています。なので、とりあえずゴルフをさせてみる程度であれば、一本から購入できるので手を出しやすいと思います。Type130のクラブは4本、Type150になると7本になります。
(ブリヂストンスポーツHP: BRIDGESTONE GOLF ジュニアシリーズ 身長150cm推奨 アイアン (#7・#9・#SW) BRIDGESTONE GOLF | BRIDGESTONE SPORTS Online Store|ブリヂストンスポーツオンラインストア (store-bridgestonesports.com) 最終閲覧日 2022年11月15日)
身長が150㎝以上であれば、大人と同じクラブを検討するのがいいと思います。しかし、小学生であれば、やはり大人用のゴルフクラブは重いと思うので、ウィメンズを検討するのもいいと思います。もしくは、最近では軽いシャフトも多く発売されているので、軽いシャフトをカスタムしてオーダーするのもありだと思います。
身長が140㎝でどうしてもブリヂストンスポーツのクラブにしたい場合、Type130とType150のどちらを選べばいいでしょう?
私は、130㎝を選んだ方がいいと思います。その理由は、150㎝用だとクラブの長さが長くなるために、打ちづらさがあります。最初は、長いクラブより短いクラブの方が、格段にあたりやすいです。子供の場合、当たりやすい方が、楽しくゴルフをしてくれます。
ボールに当たらないとすぐに「つまらない。」となってしまうので、短い方をお勧めします。
街のゴルフショップでも販売していることもありますが、基本的に在庫しているお店は少ないと思います。なので、各メーカーのサイトから購入するのがいいかなと思います。
(ダンロップHP https://capture.dropbox.com/JN1aFES1WzASbHHc 最終閲覧日 2022年11月15日)
子供用のクラブは、身長で選ぶのがいいと思います。
長さに迷ったときは、短い方をおすすめします。身長150cm以上であれば大人用のクラブを検討しましょう。購入は、ネットショッピングでいいと思います。試打して購入という感じでもないので、各メーカーのホームページからジュニアという項目を探してもらうのがいいです。
また、小学生時代は、スナッグゴルフもおすすめです。
スナッグゴルフ専門のスクールもあるので、そういったところにまずはいってみるのも一つですね!
キッズゴルフクラブ:https://www.kidsgolfclub.net/
※過去の記事はこちら
子どもと一緒にゴルフ!将来はプロゴルファー??~スナッグゴルフのすゝめ~
文:ライター ゆき