近年環境に配慮したエコな商品をたくさん見かけるようになってきました。
しかし、ゴルフ用品でエコを考えるのはなかなか難しいところですよね。
そこで今回はなんと、土に還るティー「REVIVETEE リバイブティー」を見つけたのでご紹介いたします!
※正式名称はティペグですがなじみのあるティーと省略させていただきます。
〇木のティーの特徴
・コストパフォーマンスが良い
・環境にやさしい
・折れやすくて見つけにくい
〇プラスチックティーの特徴
・木のティーより値段が高い
・土には還らない素材がほとんど
・折れにくく見つけやすい
木のティー、プラスチックティーどちらにも特徴があり使用する人の好みも分かれます。
両方の特徴を知ってどちらが好みか試してみるのも良いですね!
土に還るティーと聞くと木のティーが思い浮かびますが、デザインにもこだわりたいという方におすすめしたいのは生分解性プラスチックでできた土に還るティーです!
このティーはプラスチック製品ですが、生分解性プラスチックを使用しているため地中の微生物に分解される仕組みになっているそうです。
普段よく見るプラスチック製品は、処分する際にプラスチックの残骸が残ってしまいますが、生分解性プラスチックの場合100%完全分解されるので魅力的ですね!
カラトリースプーンやストロー、ゴミ袋で最近よく見かけるようになったものと同じ素材だそうです!
女子プロがかんざしのようにティーを髪の毛にさしている様子は女子ゴルファーにとってはひそかな憧れですね♪
私も最近髪が伸びてきたのでティーを髪の毛にさしてみました!ポケットの中がスッキリして準備に時間がかからないのでおすすめです。
今まで使用していたのは木のティーでしたが、土に還るかんざしティーをさしてみると、とってもかわいくてそれだけでおしゃれで華やかでした!!気分も上がりますね♪
お花の種類は長さにもよりますがヒマワリ、バラ、ハイビスカス、ダリア、サクラ、クローバーなどがあります。色も様々なのでその日の服装にあわせたり、色んな種類を集めて花束にして楽しんでみても良いですね!
シンシナティ―とはティーとグリーンフォークのどちらの役割も果たしてくれるティーです。プレイもポケットもスマートにできるなんて素敵ですね!
高さは37mmと45mmの2段階調整が可能となっているため自分にあった高さ調節が簡単にできます。また、こちらも土に還る生分解性プラスチックでできているためどこまでも紳士な商品です!(笑)
色も現在10種類とたくさんあるのでその日の気分やお好きな色でゴルフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回はかんざしティーを使用してみました。打感がソフトで折れにくい印象です。
ロングティーの長さは十分な高さがあると思います。線が1段入っているので、長さ調節が大変な方はそれ目安にティーをさしてみても良いかもしれません。
かんざしとしても使用しましたが程よい太さがあるので落ちにくかったです♪
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですね!
かんざしとして使用するときに落ちてしまうことが多い方や、髪の毛にさすのが難しい方は、ティーをさせるヘアゴムをご紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
文:ライター 和奏