心地よい季節も束の間、あっという間に肌寒い季節がやってきました。
冬のゴルフは寒さをどう乗り切ってプレーするかがスコアにも直結してきます。
今回はゴルフウェアの着方を工夫することでできる寒さ対策をご紹介いたします。
私が普段、冬のゴルフで使用する寒さ対策グッズはこちらです。
・カイロ(貼るタイプ、貼らないタイプ、靴に入れるタイプ)
・ダウン
・水筒
・ミトン
・裏起毛のボトムスまたはあったかいスパッツ
・ニット帽または耳当て
・レインウェアまたは薄手の防寒着
寒い日とひとくくりにしても、日差しが暖かくて汗ばんでしまう日もあれば、曇っていて寒かったり、1日の中でも寒かったり暖かかったりする日もありますよね。
そんな時にすぐに体温調節ができるような服装だといいですよね!
サッと羽織れるレインウェアや温度調節のしやすい防寒着が一枚あるととても便利です♪
また足が冷えると身体全体の体温にも影響が出てくるので、
暖かいボトムスや靴に入れるタイプのカイロなどで対策をしましょう。
ゴルフ中は足裏に貼るカイロを使用すると、どうしても気になってしまうので、私は足の甲に貼れるタイプのものを使用しています。足指先から足全体、そして体も温まるのでお勧めです。
(最終閲覧日11月20日公式HPより引用)
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kk_aku/index.html
もうひとつ、温めておきたいところというと手や首、耳もとです。ネックウォーマーは個人的にショットをするときに気になってしまうので、ハイネックのトップスを着たり、その日の天気に合わせて耳当てをしたりニット帽をかぶったりして調節をします。耳が隠れているのと外の空気に触れているのとでは体感温度が変わるのでぜひお試しください!
ついつい寒いからといってインナーにポロシャツ、セーターにダウン・・と重ね着をしてしまいますよね。
しかし、実はダウンを着る際インナーは薄手の方が身体は温まりやすいのです・・!なのでダウンを着る際、インナーは薄手のものを着用することが寒さ対策のポイントになってきます!
着方によって体感温度が変わってくるので 気になる方はぜひ試してみてください(^^)
プレー中以外でのゴルフウェアで出来る寒さ対策として、ダウンを羽織る方もいます!風よけにもなるのでので、プレー中以外はご自身の体温に合わせてご着用ください。
自分なりの寒さ対策をして冬のゴルフも楽しみましょう!
文:ライター 和奏