HOME > ブログ > スポーツ栄養スペシャリストがゴルファーにおすすめするコンビニ食品とは!?
2021/09/24

スポーツ栄養スペシャリストがゴルファーにおすすめするコンビニ食品とは!?

  • LINEで送る

ゴルフに行くときによく立ち寄るところといえば、さっと寄れて便利なコンビニエンスストア。

朝ご飯や、ラウンド中の飲み物、おやつの調達をして、プレー後にはご褒美として甘いものに癒されたり、、、ゴルフ場の近くにコンビニを建てる人に会ってみたい気分ですね(笑)

さて、せっかくゴルフで気持ちよく身体を動かすのです。栄養のことも考えて、健康に楽しく、そして元気にゴルフをしませんか?

今回はACCA公認、スポーツ栄養スペシャリストがゴルファーにおすすめするコンビニ食品をご紹介いたします!

 

朝は腹持ちの良いお赤飯やお稲荷さんがおすすめ!

ゴルファーにおすすめの朝食・お稲荷さん

 

朝ごはんをコンビニで調達する人におすすめなのは、腹持ちの良いお赤飯のおにぎりやたんぱく質も豊富なお稲荷さんです。

うどんもよいのですが、車の中などであればなかなか食べづらいかと思います。

ゴルフ場のお昼ご飯はしっかりと食べられるものが多いので、朝はさっと手に取れるものでOKです♪

なにより朝ごはんに大切なのはきちんと炭水化物を取ってエネルギーをチャージすることです!

注意する点としては、惣菜パンや菓子パンなど、明らかに脂っこいものや明らかに甘いもの。朝からがっつり食べたい気持ちはとても素敵なことですが、ゴルフ前に消化によくないものを摂取するとパフォーマンスに影響を及ぼす可能性が!

また朝は食べられない、なんて方はバナナやスムージーなどに挑戦してみてください。

 

※関連記事

糖質の役割~コンディションニング~

 

朝ドリンクを工夫しよう!

 

糖質のほかに抑えておきたいのが乳製品や果物、たんぱく質。

朝は忙しくて車を運転しながら食べることもありますよね。

そこでカギとなるのがドリンクです。

牛乳やオレンジジュースなどで足りない部分を補いましょう!飲むヨーグルトや野菜ジュースは糖分が多いものがたくさんありますが、他で補えない場合や成分表を理解した上で摂る分にはよいと思います。

 

ラウンド時の水分補給に関する記事はこちら。

私たちと水の関係~コンディショニング~

 

ラウンド中のおやつはなににする?

 

ゴルファーにおすすめの羊羹

 

普段のおやつには、ナッツ類やカカオの多めなチョコレートなどがおすすめです。しかしゴルフ中ともなると直接手で触れるおやつには抵抗感があったり、暑いと溶けてしまう心配があったり、ちょっと量的に物足りない、なんてこともあるかと思います。

そんな時は、スティックタイプのかまぼこやサラダチキン、他にも羊羹やどら焼きなどの和菓子がおすすめ。和菓子に関しては最近では色んな種類が個包装で1つの袋に入って売られています。同伴者と一緒に楽しめるので良いですね!
個人的に夏におすすめなのは、保冷剤をいれた保冷バックに冷凍マンゴーを買って入れておくことです。暑い時期のラウンド時に冷た~い果物を食べると、なんともいえない最高の気分になります!!

 

ゴルファーにおすすめの冷凍果物マンゴー

 

 

帰りのデザート

 

疲れたあとは甘いスイーツに癒されたいですよね。

太るから、、と我慢する方も、疲れた体への糖分補給は早期疲労回復にとても効果的。

またデザートは毎日食べるわけではないので、選び方にきちんを気を付ければ後悔せずに楽しめます♪

 

〇洋菓子の選び方

 

ゴルファーにおすすめのデザート・プリン

 

シュークリームやクレープ、プリンやケーキ、クッキー、洋菓子だけでも種類は沢山。

そんな中でも1番は卵と牛乳を多く使用しているプリンがおすすめ。タンパク質が主成分なので栄養価が高く、女子プロゴルファーに人気のスイーツとしても知られています。

一方ケーキやクッキーなどはバターや砂糖のほかにも、小麦粉を使用したものやスポンジ生地が含まれているものが多いです。そうなると糖質の量が増えて血糖値の急な上昇を招いてしまいます。

それでもやっぱりケーキが食べたい、、という方はチーズケーキやティラミスに置き換えてみましょう♪

 

〇和菓子の選び方

 

ゴルファーにおすすめのデザート・どら焼き

 

和菓子もお団子や大福、おせんべいなど様々です。

和菓子によく使用される小豆は、筋肉の回復に最適なたんぱく質を含んでいます。

ここでのポイントは小豆そのものの形であるかどうか。

豆寒天やあんみつ、大福など、こしあんより粒あん、粒あんより豆そのもの、という感じで探してみてください♪

 

〇アイス

 

ゴルファーにおすすめのデザート・アイスクリーム

 

特に夏の暑い時期にふらっとコンビニによってアイスを手に取る方が多いと思います。

一般に売られているアイスはアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の4種類に分けられます。成分表のところにも書いてあるのでぜひチェックしてみてください。これはアイスに含まれる乳製品等の比率で分けられます。わかりやすく表すと牛乳の濃さや濃厚さの違いに関わってきます。

できれば1番カロリーの少ない氷菓が良いですが、それ以外だとアイスクリーム→アイスミルク→ラクトアイスの順で選ぶことをお勧めします。(今回はダイエット、とは違いスポーツをする上で身体によいものを選ぶ点でご紹介しています。)また、小豆が入っているアイスもGOODです!!

 

〇その他

 

ゴルファーにおすすめの黒酢ドリンク

 

スイーツを食べる気分ではないという方や、特に疲れたー!という方にぜひ取り入れていただきたいのがお酢ドリンクです。好き嫌いが分かれるかと思いますが、最近コンビニでも味や種類が豊富になってきています。

お酢に含まれるクエン酸は疲れた体を回復させてくれて、紫外線を浴びた肌への栄養となったり、ダイエット効果が期待されたり美容にも嬉しい効果があります。

疲れた時には特に酸っぱく感じてしまうかもしれませんが疲れた体をリフレッシュさせてあげましょう!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

ゴルフは1日中外で歩き続けるスポーツです。体力や集中力に必要なエネルギーを摂取するだけでなく、疲労もきちんと取ってあげることが大切です。

なんとなく手に取っていた商品をほんの少し選び方に意識して、いつものゴルフをもっと楽しいものにしてみてください!

 

文:ライター 和奏

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る