HOME > ブログ > ゴルフ保険を比較検討してみました!
2021/07/09

ゴルフ保険を比較検討してみました!

  • LINEで送る

ゴルフを始める際に入っておきたいのがゴルファーを対象にしたゴルフ保険。

保険に入るまでの頻度でプレーしないから、、と思っている方は特に「要注意」です!

今回は、ご自身のスタイルにあった保険を選ぶためにおすすめのゴルフ保険を比較してみました!

早速ご紹介いたします↓↓↓↓↓↓

 

ゴルフ保険とは

 

 

ゴルフ保険は主に損害賠償責任の補償や治療費などの負担に適用されます。

 

○ゴルフ場や練習場での打球事故

○クラブ破損、カート事故

○他人に怪我をさせてしまった際

○物を壊してしまった際

○自分の怪我などの治療費

○盗難に伴う損害負担など

 

また、損害保険の中にもホールインワンをした時に貰える特典や、記念品などの費用負担をしてくれるプランもあります!

自然を相手とするゴルフはいつ何が起こるかわかりません。損害賠償請求金額も高額になる場合も少なくありません。

ご自身のゴルフを安心して楽しむためにもゴルフ保険はおすすめです!

 

「ゴルファー保険」とは?補償内容や保険料について

 

ゴルフライフに合わせた保険選び

 

 

いざゴルフ保険に加入しよう。と決めても色んな種類の保険があるので選ぶのに迷ってしまいますね。

保険選びのポイントは通年を通して加入するのか、1日だけ、1週間だけ、などといった短期で加入するのかに加え、保険料、補償金額、補償範囲の部分がとても大切になってきます。

少ない保険料で手厚い補償があり、どこまで補償してくれるかをチェックしましょう!

補償範囲としては様々になってきます。自宅練習中での事故や、海外プレーの補償。

また、何にどのくらいの補償金額があるのかも押さえておくことが大切です。

 

《通年を通して加入する保険会社比較》

 

各社公式サイト(最終閲覧日6月19日)

・三井住友海上

ゴルファー保険なら三井住友海上「ネットde保険@ごるふ」|三井住友海上 (hoken-ins.com)

・共栄火災

 旅行・レジャーの保険|個人向け商品|共栄火災 (kyoeikasai.co.jp)

・損保ジャパン

補償内容の説明(ゴルファープラン) | 【公式】損保ジャパン (sompo-japan.co.jp)

 

どれも年間保険料によって補償限度額も異なります。また、ファミリープランなどもあり選ぶプランによっては細かい内容も変わってくるので、必ずご自身の目で判断して、加入することをお勧めします。

 

《短期保険会社比較》

 

各社公式サイト(最終閲覧日6月19日)

・ドコモ

【ドコモ】ゴルファー保険|1日単位で入れる保険!ケガや用品の破損等に備えよう! (docomo.ne.jp)

・au

ゴルフ保険(ゴルファー向け保険)|au損保 (au-sonpo.co.jp)

・ソフトバンク

ゴルファー保険(ソフトバンクかんたん保険) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク (softbank.jp)

 

短期のゴルフ保険は手軽に、ご自身でお持ちの携帯会社のサポートで加入することをお勧めします!

当日から使用可能で、どれも安くて手厚い保証内容です。これなら急にゴルフに誘われても安心ですね♪

 

番外編

 

 

お子様がゴルフをする方におすすめなのがJGA(日本ゴルフ協会)のジュニア会員サービスに加入することです!

JGAに加盟するとNEWJ-sysによるJGA/USGAハンディキャップインデックスを取得できます。(JGA主催競技の参加資格については、各競技規定をご確認ください。)

JGAジュニア会員登録時に必要な入会金1,000円、年会費1,000円で同時にジュニアゴルフ保険にも加入することができ、他にもルールブックやJGA公式ネームタグが貰えるなど、様々な特典があります。

お子様がゴルフをされる方はぜひチェックしてみてください!(19歳未満まで)

 

JGA公式サイト(最終閲覧日6月19日)

http://www.jga.or.jp/jga/html/junior/members.html

 

まとめ

 

私は同伴者などの打球事故だけでも人生で4回、目撃や被害にあっています。

保険に加入していなかった方はかなりの高額であった半面、保険に加入している方はすぐに対応していただいていました。

実際に事故が起きた後に示談交渉サービスがついている保険だと、事故後の対応も的確で素早いのでお勧めです。

ホールインワンがでた時は記念品にかかった費用などの負担をしてくれるので、ゴルフ保険で悪いことに備えるだけでなく、良いことにも備えておくのも楽しみのひとつになりそうです!(笑)

今回はおすすめ保険会社の比較でしたが、ゴルフ保険は悩みきれないほど沢山の会社が対応しています。

安心して選んでいただくことが重要なので、ご自身でお持ちのカード会社や現在加入済みの保険会社に相談してみるのも良いと思います。

➢➢意外とお得な特典があったりもします!

自分の加入する保険をよく理解して、安心して楽しいゴルフライフを送りましょう!

 

文:ライター 和奏

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る