HOME > ブログ > ホウライカントリー倶楽部のコースや施設などをナビゲーション!
2021/06/11

ホウライカントリー倶楽部のコースや施設などをナビゲーション!

  • LINEで送る

今回は栃木県那須塩原市に位置するホウライカントリー倶楽部のご紹介です。

ホウライカントリー倶楽部は女子のプロテストやアマチュア競技、2022年には国体成年男子の会場に選ばれています。

 

ホウライカントリー倶楽部の特徴

 

ホウライカントリー倶楽部は芝目がありました。各ホールグリーンまわりにある小さなパンパスグラスからグリーン中央に向かって芝目が流れており、子供心をくすぐられる楽しさを感じました!

 

ホウライカントリー倶楽部

 

ホウライカントリー倶楽部は芝目があります。

 

印象に残ったホール

 

まず印象に残ったのは2番ホールパー4。

右ドックレッグで右サイドはずっとバンカーです。

飛ぶ人はショートカットしたいところですが狙いより少し右にいくとすぐにバンカー!

グリーン手間にもバンカーがあるのでセカンドショットも難しいホールです。

グリーンは右手前から2段のようになっていて手前にくだっています。ピンの位置にも注意が必要です。

 

2番ホールパー4 2番ホールのグリーン

 

8番ホールパー5。

グリーンが目玉焼きのようにバンカーに囲まれている名物ホールです。

距離が届く人でもなかなかグリーンに乗せるのが難しいとされるホールです。

サードショット付近のバンカー手前には高い木があるので、ある程度距離を残すかバンカーにいれないとグリーンを狙うのが難しくなってきます。

左手前から奥にかけての芝目なので、ピタッと止めるクラブをもてるかが鍵になりそうです!

 

8番ホールパー5

 

9番ホールパー4。

ティーショットの狙いどころが狭いホールです。左サイドにバンカーがあり、その先には木があります。飛ぶ人でも飛ばしすぎると木が邪魔で狙いづらくなってしまうこともあります。

グリーンは池が左手前からせりだしていて、右にはバンカーがあります。ピンの位置によってはバンカーでもOK!という思い切った決断が大切かもしれません!

 

9番ホールパー4

 

最終ホールの9番と18番のグリーンは横につながっていました!

とはいってもグリーンの横幅はかなり距離があるので反対方向にオン、なんてことはなかなかないと思います(笑)

壮大なコースレイアウトに感動しました。

 

9番ホールのグリーン

 

18番のグリーン

 

施設の充実

 

今回私はゴルフ場から車で約3分ほどのロッジに宿泊しました。

部屋はとても広くて値段も平日3850円とかなりお手頃でした。

コテージもあるので、自分に合ったプランでの利用が可能です。

 

ホウライカントリー倶楽部の宿泊施設

 

千本松牧場敷地内に宿泊者、並びにホウライカントリー倶楽部をラウンドした方は当日無料で入れる千本松温泉がありました。

落ち着く雰囲気の露天風呂温泉に浸かり、1日の疲れをリフレッシュできます!

 

ホウライカントリー倶楽部の温泉施設

 

温泉だけでなく、千本松牧場やいちご狩り体験などもできるので家族連れも多くみられました。

千本松牧場にあるソフトクリームが大人気で、私も誘惑にまけてペロリ。

美味しすぎて翌日も食べて帰りました(笑)

 

千本松牧場にあるソフトクリーム

 

ゴルフ場用地としてふさわしい土地

 

私自身プレーしていて驚いたことがありました。それはホールとホールが隣接していないことです。

広大な土地をぜいたくにレイアウトされているため、大自然に抱かれた解放感に加え、プライベートを保ってプレーを楽しむことができました。

 

設計者ロバート・ボン・ヘギーさんは、ホウライカントリー倶楽部の土地はゴルフ場用地としては類希な素材であり、世界一流クラスのゴルフ場を開発するにふさわしい最高の用地です。

「日本で最も美しく、かつエキサイティングなゴルフコースを作りたい」

という夢を実現する機会を与えられたと記しています。

 

HP: http://golf.horai-kk.com/

 

美しい景色と赤松林に囲まれて、欧米にきたような雰囲気を味わえます。

このコースで自然の美しさ、また、それと同時にゴルフコースが生み出すスポーツの楽しみを是非、実感してみてください。

 

アクセス

 

最寄IC:東北自動車道/西那須野塩原より約4㎞

 

新幹線・電車

東北新幹線・東北本線 [那須塩原駅]下車

※お得な「JR新幹線パック」もあります。 

 

クラブバス

那須塩原駅発コースまで20分で到着。 

※予約が必要です。 

 

タクシー

那須塩原駅から15分。約4,000円

JRバス「那須・塩原号」

新宿駅(バスタ新宿)→ 王子駅 → 東北自動車道 → ホウライ(ロッジ前)

JR高速バス(那須・塩原)号案内

プレー前日にロッジで宿泊、翌日プレーに最適です。

 

ロッジ〜ホウライCC

クラブバス運行

※予約が必要です。

ホウライカントリー倶楽部・西那須野カントリー倶楽部|公式ホームページ|

 

文:ライター 和奏

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る