HOME > ブログ > 食事もゴルフもパーフェクトな「鹿沼72カントリークラブ」をラウンドレポ!
2020/01/15

食事もゴルフもパーフェクトな「鹿沼72カントリークラブ」をラウンドレポ!

  • LINEで送る

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

食事もラウンドも楽しめる「鹿沼72カントリークラブ」をご紹介したいと思います!

 

易しいフラットなコースから戦略的なコースまで!全45ホールをまわり尽くそう!

鹿沼72カントリークラブは「男体コース」「筑波コース」の各18ホールと「富士コース」の9ホールからなるゴルフ場です。

コースの難易度としてはフラットな「富士コース」、フェアウェイの広い「筑波コース」、アップダウンもあり戦略性が問われる「男体コース」という順で難しくなっていきます。

富士コースは9ホールですので、残りのハーフは他のコースをまわることになります。

ということは全45ホールを制覇するまで3回もラウンドできますね。ひとつのゴルフ場でコースごとにまったく違う顔を見せてくれますので、何度来場しても飽きずにラウンドを楽しむことができます。

 

 

雲海も望める標高でラウンドを楽しむ「鹿沼72カントリークラブ 男体コース」

今回は男体コースの景色をみなさんにお届けしたいと思います。

 

 

10番Par4のティーグラウンドからの景色です。中央奥に見える市街と雲海から覗く山々という圧巻の景色です。ラウンド当日は、紅葉も相まって景色も楽しめる素晴らしい日になりました!

 

 

こちらは17番Par5の大きな打ち下ろしから見る夏と冬の景色です。季節が変わると色彩にもこれだけの違いがでます。冬ゴルフも夏ゴルフもそれぞれ楽しみがあっていいですよね。

 

 

火、水はバイキング!多彩なメニューの中でもおすすめは「中華料理」

 

鹿沼72CCでは毎週火曜日水曜日(祝日除く)でランチバイキングを実施しています。本格的な中華料理をメインにパスタやカレーも味わえます。

その他の曜日もメニューの種類がかなり豊富。もちろんお蕎麦やうどん、カレーなどの基本的な料理も美味しいのですが、中華料理がとにかくオススメです。

特に麻婆豆腐は辛すぎず誰にでも食べやすく、従業員の方々もオススメしてくださるほどの逸品。ぜひ一度ご賞味ください!

 

 

中華メニューは、お持ち帰りも出来るので、ご家族にゴルフ場の味を持って帰るのはいかがでしょうか?

お土産といえば、フロント横にある特産品コーナーもおススメです!季節のフルーツや、栃木県のお菓子などが数多く取り揃えられています。

 

ゴルフと食事の両方を満足したいゴルファーはぜひ「鹿沼72カントリークラブ」へ

 

最寄りICは北関東自動車道の都賀ICと東北自動車道の鹿沼ICになります。都心からは2時間もかからず到着できます。

もちろん車での来場も良いのですが、都心からなら電車とクラブバスの組み合わせもオススメです。東武日光線の楡木(にれぎ)駅、新鹿沼駅への送迎クラブバスがありますので電車でまったり過ごしたい方にはぴったりです。クラブバスは送迎時間と運行日が決まっておりますので公式のアクセス情報を合わせてご確認ください。

楽しいラウンドと美味しいご飯、そんな最高な一日を過ごしたいゴルファーのみなさま、ぜひ「鹿沼72カントリークラブ」を利用してみてくださいね。

 

鹿沼72カントリークラブHP http://www.kanuma72.jp/

 

 

文:ライター おと

 

 

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る