発売前から雑誌でも取り上げられ話題となった、“Speeder EVOLUTION Ⅵ”が
遂に9月5日発売となりました!皆さんはもう“四の五の言うな”という言葉が印象的な
Speeder EVOLUTION ⅥのCMをチェックしましたか?
今回は、なんとSpeeder EVOLUTION ⅥのCM撮影現場に潜入しました!
撮影現場として、使用されたのは福島県南相馬市にある原町工場。
原町工場は、シャフトだけはなく、自動車の部品など様々な物を製造しています。
今回は、工場の皆さんに全面協力いただき、撮影を実施しました。
EVOLUTIONシリーズ、 6シリーズ目という部分にかけ、“6代目工場長”と設定し、
ストーリーを構成しています。工場長といえば、どこか素っ気なく、厳しく頑固なイメージ。
主役となる6代目工場長のオーディションは、そのイメージを大切にし、厳選しました。
ストーリーは、開発と製造の方が悩んでいる姿、話し合いをする姿など、
試行錯誤しながらSpeeder EVOLUTION Ⅵが誕生するまでの工程が描かれています。
最終シーンの“四の五の言うな”の前に、工場長のインタビューシーンがあります。
工場長が不機嫌な表情で様々な質問に対してオウム返ししているのを覚えていますか?
この背景には、「何度も試行錯誤を繰り返して誕生している製品だから、一度打てばわかる!」という
熱い想いが込められています!
また、過去モデルのSpeeder EVOLUTION Ⅳ/Ⅴにかけて
「EVO4、EVO5と言わずにEVO6も打って欲しい!」という意味も実はあります!!
動画内には従業員の方と工場長が仲良く休憩しているシーンがあります。
手に持っている飲み物には、なんと・・・
Speeder EVOLUTION Ⅵのラベルが!!
撮影のディレクション担当の方からのサプライズで、スタッフもビックリでした!^^
撮影現場はいかがでしたか?様々な場所から今回のイメージにあった場所で撮影をしたCM!
まだ、Speeder EVOLUTION Ⅵの“四の”を体験していない方は、是非、ご覧ください!
≪フジクラシャフトホームページ 製品ページ Speeder EVOLUTION Ⅵ≫
http://www.fujikurashaft.jp/material/speeder/speeder_evo6.html
≪フジクラシャフトホームページ 製品ページ Speeder EVOLUTION Ⅵ FW≫
http://www.fujikurashaft.jp/material/speeder/speeder_evo6_fw.html
≪スペシャルコンテンツ マーク金井氏、ティーチングプロ堀尾研仁氏/勝又優美氏による試打インプレッション≫
http://www.fujikurashaft.jp/dcms_specialcontents/evolution6/
文:Fujikuraライター とな