こんにちは!
ゴルフ女子Rです(*^_^*)
先日、JGTOゴルフFAN!プロジェクトのイベント、『Abema TVツアー観戦イベント』に参加してきました!
ゴルフ業界にいながらも、男子ツアーを観戦したことがなく、良い機会だと思い、ゴルフ友だちを誘って行ってきました(^^)v
前回参加した、インドアゴルフ女子会の際に、田島創志プロに「何で男子ツアーは観戦に行ったことがないの?」と聞かれ、つい・・・・「まず、試合回数が少なくて予定が合わないこともあるし、次にアクセスが悪いからです」と回答しました。
何と、このイベント、新宿駅からバスツアーになっています(*^_^*)
2019年5月29日(月)
8:00 新宿駅集合
10:00 ゴルフ場到着(太平洋クラブ江南コース)
~ランチまでは自由時間
11:30 クラブハウスレストランにてランチライム
12:30 自由時間
14:00 練習場にてツアープロと交流
14:30 ゴルフ場出発
16:30 新宿駅到着、解散
新宿駅発のバスから盛り上げて下さったのは恋もゴルフもアプローチが苦手という合言葉で有名な、ゴルフ芸人<黒田カントリークラブ>さん。
朝から絶好調で、組み合わせ表を見ながら、事前の解説付。
〇〇プロは・・・と色々な裏情報なども教えて下さいました!
その事前情報があってからのツアー観戦。
午前中は、黒カンさんの解説を聞きながら何組かのプロのティーオフを観ました(*^_^*)
やはり、プロのボールは凄い!!まず違うのは音!スピード!弾道!そして、驚きは飛距離!!!
凄い、すごい!と感動していると・・・・ティーオフした、北川祐生プロが近くに寄って来て下さって、ハイタッチして下さって、笑顔で元気に「行ってきます!!」とスタートしていきました。
一緒に参加した友人と、その瞬間、北川プロのファンに♡♡
このイベントの目玉でもある、青木功プロとの交流!
サイン入りのマーカーを一人ずつ手渡ししていただき、その後、写真を撮っていただきました(^^)
てっきり、一緒に写真を撮って終わりかと思っていたら・・・・
ラウンド解説を青木功プロからしていただけるとのこと。
インカムから、流れる声は青木プロ。
『ああやって打ったらダメなんだよ~ここのホールは。』
『風が強いから飛んでないね~』
『トーナメント用に普段PAR5のところをPAR4にしたんだよ』
などなど、色々な情報が耳から!!
さらに青木功プロならでは、ギャラリーの方は、林の中を歩いていただいて申し訳ないよ、本当は。と言い出した青木プロは、突然ロープをくぐり、フェアウェイ上に。
『ふかふかの絨毯みたいだろ~プロはこんな足場の良いところを歩いてプレイしているんだよ』
ティーショットを打ったプロについてフェアウェイ上を歩かせていただきました。
そこで、驚いたのは、プロたちの歩くスピード。
歩くのがかなり速く、小走りしないと追いつけないぐらい・・・・
リズムが崩れないように早歩きをしているとのこと。
自由に動いている青木功プロですが・・・・
『次はホールアウトするプロたちをグリーン奥で待ち構えよう!』と言って早歩きに。
そしてホールアウトするプロたちをグリーン奥でお出迎えしました。
イベントに参加した人たちで、花道を作り、手を出していると、プロの皆さんがハイタッチして下さいました。
青木プロによると、ファンサービスの一つとして、自分からギャラリーとハイタッチをするようにと指導をしているとのこと。
※プロは集中して試合に臨んでいるので、ハイタッチはプロから手を指し伸ばしてもらえたときだけにしましょう・・・
(写真)北川祐生プロとパシャリ
試合が終わり、翌日のラウンドに向けての練習をしているプロたちとの交流!
矢野東プロから、こういう球を打ってみてと指示をされると・・・・
指示通りの球を打つプロたち。
参加者の女性陣たちは、みんな目が♡マークに・・・・
スーパーショットを見た後には、プロたちと写真撮影タイム(*^_^*)
皆優しくて、今後はツアーの結果を注目しようと思いましたヽ(^o^)丿