こんにちは!
ゴルフ女子Rです(*^_^*)
先日、JGTOゴルフFAN!プロジェクトの第一弾、『インドアゴルフ女子会』が開催され、ゴルフ女子代表として参加して参りました(*^^)v
今年のジャパンゴルフフェアで、オープニングイベントがあった、”JGTOゴルフFAN!プロジェクト”。
第一弾の募集枠は、30名。応募は3倍あったとか・・・??
今回のイベントは、PGMゴルフアカデミー銀座で開催し、男子プロ1名に対し、女性ゴルファーが3名ついて、お茶をしながら、ワンポイントレッスンを受けたり、一緒にシミュレーションゴルフを楽しむものでした。
しかも、嬉しいことに2名のプロからレッスンを受けられる素晴らしいもの!
☆参加プロ☆
矢野東プロ、梅山知宏プロ、高柳直人プロ、 塩見好輝プロ、 中西直人プロ、 堀川未来夢プロ、
池村寛世プロ、 大堀裕次郎プロ、 富村真治プロ、 鍋谷太一プロ、 田島創志プロ(順不同)
さらに!さらに!
イベントの最後には、フォトセッション/サイン会の時間も♡
イベントでは、2名のプロと交流出来ますが、最後に全員のプロと交流することも(*^_^*)
イベントを思い出すだけで、楽しかった思い出が(^^)
わたしのいたグループが最初に交流させていただいたのが”池村寛世プロ”。
とても穏やかな方で、聞いたことをとても丁寧に教えて下さいました。
とっても褒め上手☆
優しい笑顔でにこにこ教えて下さるので、とても気分良くレッスンを受けることが出来ました。
わたしは、冬芝だと一気に難しくなるアプローチと、ショートアイアンの引っかけについて教えていただきました。
翌日、ゴルフの予定が入っていたのですが・・・・バッチリ教えていただいたことを現場でも試すことが出来ました。
次に交流させていただいたのが、”中西直人プロ”。
最初の印象は、関西人でテンション高!!
クラブを握ると、顔付きも変わって、とってもイケメン♡
中西プロには、もっとドライバーを飛ばすには?というテーマで教えていただきました。
中西プロとは、ワンポイントレッスンの後に行ったプロアマシミュレーションゴルフ対決もご一緒致しました(^^)
中西直人プロと、わたしたち3人でチームを組み、シミュレーションゴルフ対決に臨みました!!
ルールでプロが連続して打つことは出来ないので・・・・作戦会議をして、次の打順にしました。
Par4であれば、ドライバーをわたしたちが打ち、プロに確実に2打目を乗せてもらい、3打目のバーディーパットを確実にとる、もしくはParを狙うという作戦でした。
しかし・・・プロが始まる前に一言。
「シミュレーションゴルフ初めてなんです!感覚がわからないです。」
その言葉を聞いて、不安になりましたが、そこはプロ!
シミュレーションでももちろんお上手!
実は、クラブも試打クラブで、マイクラブじゃないんです~とか言いつつ、何でも使いこなせてしまうプロは凄いと思いました。
バーディーを2つとり、中西プロと大盛り上がりなわたしたち。
カメラマンさんや、田島創志プロがわたしたちのブースにいて下さって、たくさん写真を撮ってくださいました。
そして、田島プロからは、「どんなトーナメントだったら来やすい?」など、いろいろ話しかけていただいて、これからのトーナメントが楽しみになりました!
さて、話がそれましたが・・・・
プロアマ対決の結果は、なんと5位!!
景品発表の際に欲しいと思った、アフェクタスのゴルファー用日焼け止めを獲得しました~(^^)v
↓AFFECTUS GOLFERSPROTEC UV CREAM
出場プロの出身地にちなんだお菓子が会場には用意してありました(*^_^*)
プロの出身地のご当地のおやつを頂きながら、楽しいひと時を過ごしました!
個人的に好きだったのは、沖縄のちんすこう。
シークワーサージュースもとても魅力的でした♡
おやつを食べながら、ゴルフが出来るなんて、まさに女子会!
シミュレーションゴルフの後は、トークショー。
その後には、ちゃーんと選手と交流できるフォトセッション/サインタイムがありました!
サインもらえるチャンスなのに、サインしてもらうモノ持っていない!と焦りましたが・・・・・プロたちが、写真付の名刺を持っていて、それにサインをして下さいました♡
写真も撮り放題!
若手の選手まで細かくチェックしているわたしからすると、夢の時間♡♡
お目当てのプロと写真を撮ったり、サインを頂きました♡
あるプロからは、「インスタでフォローして下さっていますよね~有難うございます!」と声をかけていただいたこと!
こちらから、いつも見てますとか言ったわけでもないのに。
嬉しいお言葉でした♡
イベントの後には、プロがフォローして下さったり、コメントを下さったり。
男子ツアーの結果が気になってしょうがない!というシーズン中を過ごしております。