こんにちは!ゴルフ女子のRです(*^_^*)
皆さんは、【ゴルフ保険(ゴルファー保険)】に加入していますかー??
お恥ずかしいことにわたしは加入しておりませんでした・・・(;O;)
なぜ、入っていなかったかと言いますと・・・・ホールインワンなんて出ないし、いいや~と思い加入しておりませんでした。
しかし、そんなわたしがなぜ加入しようと思ったかと言いますと・・・・
“ゴルフ中に同伴競技者のボールが当たり、怪我をしたから”です。
そのときに別の同伴競技者の方から、「普通、ゴルファーはゴルフ保険入っているからちゃんと保証してもらいなさい」と言われ・・・
「ん?普通?わたし入っていない・・・・恥ずかしいことなのかもしれない」と思いました。
わたしは加入する前までは、ホールインワンを出したときに保証してくれるもの!と思い込んでいました。
話を聞いてみると、ゴルファーなら入っておかなければいけないのでは?という内容ばかり。
ゴルフの練習中に怪我をさせてしまったときも補償対象内となります。知人は、ラウンド中にくぼみに足をとられ捻挫をしてしまった際に保険に入っていて良かったと話しておりました。
オフィスで仕事をしているときに保険会社さんから電話がかかってくることがあり、「お客様がゴルフ中にクラブを折ってしまったので、シャフトのお値段を教えていただけないでしょうか」とお問い合わせがあります。以前、ゴルフクラブを輸送中(海路)、船が座礁してクラブを取り返せなくなってしまったので金額を・・・・というお話もありました。
ホールインワンを達成した友人が、達成のお祝いを保険で補償をしてもらったという話も聞きました。
ゴルファーなら、ありうることが多すぎて・・・入っておかなければいけないなと思いました。
※尚、補償内容等は保険会社によって異なりますので、各社ご確認ください。
補償内容にもよりますが、年間3,000円ぐらいのものから、1万円ぐらいのものまであります。 3,000円ぐらいであれば、すごい負担になるという額ではないので、良いかもしれませんね。
ゴルファーとしてのマナー!
もちろんルールを守ることも、マナーを良くすることも最低限かと思いますが、ちょっとのお金で補償が受けられるのであれば、入っておいて損はないかと思います。
備えあれば憂いなし!
何か起きたときにはもう遅いかもしれません((+_+))
ぜひ、この機会に【ゴルフ保険】の加入の検討してみてはいかがでしょうか。