HOME > ブログ > ゴルフ中のもぐもぐTimeに何食べる?
2018/06/25

ゴルフ中のもぐもぐTimeに何食べる?

  • LINEで送る

2018年平昌五輪(第23回オリンピック冬季競技大会)で話題となった”もぐもぐタイム”。カーリング女子団体で銅メダルを獲得する上で重要だった時間なのかもしれません。つまり!ゴルファーにも有効ではないかと思い、「ゴルファー版もぐもぐタイム」のご提案です。

 

本記事のライターは、ゴルフ女子Rです。

わたくし・・・食べることが大好きです♡

大好きがゆえに食の資格をいくつか持っていたり・・・その資格で身につけた知識を少し混ぜていきます。

 

☆所有資格
・アスリートフードマイスター3級(㈱アスリートフードマイスター
・食生活アドバイザー3級(FLAネットワーク協会

☆アンバサダー
・にんべん だしアンバサダー(㈱にんべん

 

 

もぐもぐタイムとは?

 

勝沼ゴルフコースは、山梨県甲州市にあり葡萄の里を眺望する自然の中にあり季節の彩りを満喫できるゴルフ場です。

 

「もぐもぐタイム」は2018平昌五輪のカーリングの試合中にある「デッドタイム(栄養補給と作戦会議のための7分間の休憩時間)」に行われる栄養補給行為の呼称。

では、なぜもぐもぐタイムが必要なのか?

 

スポーツには、瞬発系競技と持久系競技が存在します。

 

■ 瞬発系競技・・・短距離走、水泳の短距離、ウェイトリフティングなど

  ※時にサッカー、バスケは瞬発系競技にもなる。

■ 持久系競技・・・ゴルフ、サッカー、バスケ、マラソン、カーリングなど

 

持久系競技は、競技時間が長く、試合中にエネルギー不足となることもあります。

 

ゴルフ中にお腹が空くことはありませんか?お腹が空くと、集中力が切れる・・・。それは女子プロも同じで、試合中にもぐもぐタイムをしているプロも見かけます。『腹が減っては戦ができぬ』というのは万人共通なことなのでしょう。

 

TV中継で、女子プロのもぐもぐタイムを注目するのも楽しみ方の一つかもしれませんね!!

 

 

腹が減っては戦ができぬ

 

もぐもぐタイムのベストなタイミングはいつなのでしょう?

実際、お腹が空いたときで良いと思います!

さて、ここからが本題です。もぐもぐタイムに何を摂れば良いのでしょうか。 

※おススメ度はライターRの指標です。

 

ゼリー状飲料(おススメ度 ★★★★★)

引用:キユーピーアヲハタニュース(キユーピー株式会社)

 

個人的には一番手っ取り早く、エネルギー摂取が出来ているものだと思っています。コンビニにも売っているので、手軽に購入できるというところもおススメポイントです。あとは、変にお腹に溜まらないので、満腹で動きにくいということもないからです。わたしは朝のコンビニや、前日の夜スーパーで購入しています。

 

 

チョコレート(おススメ度★★★★☆)

 

夏は溶けてしまう可能性があるので、控えたほうが良いかもしれませんが・・・。ゴルフは身体だけでなく、頭も使う競技なので、糖分摂取という意味でも最適なのと、簡単に購入できるという点でおススメです。あとは、カカオ成分が高めなものだと、リラックス効果を高めるので、イライラが収まります。

 

 

ドライフルーツ(おススメ度★★★★☆)

 

最近はコンビニやスーパーでも手に入るドライフルーツ!生のフルーツだと、さすがに屋外スポーツであるゴルフに持って行くのは・・・クーラーBOX等を持って行けば良いかもしれませんが、手間になると思う方もいらっしゃるでしょう。ドライフルーツは、種類によっては生のフルーツよりも10倍も栄養価が高くなっているものもあります!また、ドライフルーツはダイエットにも最適と言われています☆少しネックなのは、お値段がお財布に優しくないところぐらいでしょうか。

 

 

スポーツようかん(おススメ度★★★★☆)

 

東京マラソンEXPOで見つけたスポーツようかん!あずきといえば、井村屋!あずきバーを食べたことがない人は少ないと思います。味は羊羹そのまんま!ワンハンドで食べられるのも良いのですが、甘すぎず・・・というのが良いところ。普通の羊羹だと、しっかりとパッケージに包まれていて、剥がすときに手がべとべと、、、となりがちですが、スポーツようかんは手も汚れず気軽に摂りいれることが出来ます。

 

▼スポーツようかん製品ページ

https://www.imuraya.co.jp/goods/yokan/c-sports/

 

 

キャンディー(おススメ度★★☆☆☆)

 

こちらも簡単に手に入れられるという点でおススメ。個人的には、噛んだ方が満腹中枢を刺激できるので、キャンディーだとさすがに最初からボリボリ噛むわけにはいかないので、わたしのもぐもぐタイムには使っていません。

 

 

運動直後の栄養補給

 

運動後は、栄養補給のゴールデンタイムと言われています。理想は、運動後15分まで。少し多く考えても45分までです。運動すると、身体の中のエネルギーが使われて、身体は飢餓状態に陥ります。そのため、栄養をとると吸収が早くなります。砂漠状態のところに水を与えるような感じです。吸収が早いということに納得ですね。

 

ゴルフは18Hと長丁場のスポーツです。サッカーなどと違って、ずっと走り続けたりするわけではないですが、1日中、太陽の光に当たって身体を動かしているので、身体は疲れています。きちんと栄養補給をして下さいね!わたしがおススメの栄養補給は、夕飯に豚肉を食べることです!豚肉には、疲労回復ビタミンのビタミンB1が豊富に含まれています。焼肉屋さんに行って、豚肉を多めに・・・・1日の疲れをとるようにしております。

 

皆さまもラウンド中のもぐもぐタイムを楽しんでくださいね(*^^)v

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る