ゴルフ女子のRです!
今回は、サングラスに関しておススメしたいと思っております。
ゴルフ歴は約5年ぐらいなのですが、サングラスデビューしたのは今年になってから。なぜ、今年からデビューになったかとお話ししますと、ゴルフが大して上手くないのにサングラスすると、ガチぽいし、下手なのに恥ずかしいと思っていました。
しかーし!そんなのは気にしていられない!と思いました。写真をご覧の通り、私の瞳の色はとても薄く・・・・色で言うとHazel(ヘーゼル)。日差しの強い時、普段からサングラスを着けていました。よく考えてみると、ゴルフのときもかなり眩しい。ラウンド後に目が疲れるし・・・・
そこで年間50ラウンド以上している周りのゴルファーに聞いたところ、「今はオシャレなサングラスも多いし、目のためにはしたほうが良い!」とアドバイスを貰い、わたしのサングラスの旅が始まるわけです。
※参考記事※
『プレー時の必需品!サングラスの選び方』
https://www.golfista-fs.com/blog/2015/04/28/15
ゴルフ用サングラスと言っても、世の中にはたくさんのゴルフ用サングラスがあります。購入に当たり、周りのゴルファーのメーカー調査をすると、男性がOAKLEY(オークリー)、女性がSWANS(スワンズ)が多いようでした。
さて、そこからサングラス選びの旅に出るわけです・・・まずは大手量販店さんで様々なサングラスを試しました。量販店さんだとメーカーのお取扱が多いですしね!しかし、なぜかどれもしっくり来ない(-“-)そこで、探し方の条件を決めていくことにしました。
☆アスリート過ぎないもの
☆出来れば普段使いもしたい
☆かけている感じがしないものが良い
普段、わたしはゴルフウェアやグッズなどで困ったときは、女子プロを参考にしたり、Instagramで探すようにしています。
そこで見つけたのが”Eyevol(アイヴォル)”
Eyevolの契約選手もちらほら☆
先ほどわたしが条件に挙げたものを全て叶える素敵な製品♡
Eyevolについて少し調べてみたので、ご紹介させていただきます。
Eyevol = Eyevan + Evolution
EYEVANとは、1972年に「着る眼鏡」をコンセプトとして生まれた、日本初のファッションアイウエアブランドです。(オフィシャルサイト参考:http://eyevaneyewear.com/)EVOLUTIONとは、Fujikuraシャフトのシャフトにもある・・・革新/進化などの意味があり、Eyevolも同じように”前例のないもの”と言っているぐらいです。
EYEVANの「着る眼鏡」と言うコンセプトを引継ぎつつ、23gの軽さで、着けた感じがしないサングラスです。ちなみに他社はどれぐらいの重さかと言うと、OAKLEYは大体30g前後ぐらい(フルフレームのやつの方が重め)、軽めなものもありますが・・・。SWANSは25g前後。軽いこともあって、男女関わらずプロゴルファーがかけているのも納得です。
ツアー会場では、サングラスを着ける着けないは好みのようで、ずっと着けている選手もいれば、ショットのときに外して、歩いているときや待っているときに選手もいらっしゃるそうです。
※EYEVOLオフィシャルサイト
実際のところ、あまり大きく変わったという感じはしません。鮮やかな色が暗くなるのかな~と思いつつ、明るすぎず、逆に鮮やかに見えるぐらいです!グリーンに関しては、芝目が良く見えて、集中出来る気がします。ゴルフのラウンドだけでなく、運転中、休日のお散歩のとき、スポーツ観戦でも大活躍中です!!
お気に入りのサングラスを手に入れたわたしは・・・自分の彼にも勧めて・・・
彼のお誕生日プレゼントのときに彼に似合うEYEVOLをプレゼントして、今は2人でEYEVOLをかけて、ゴルフに行ったり、旅行に行ったりしています。