今、「ゴルフウェアのペアルック」が流行っています。
普段の街中でのペアルックというと、ずいぶん気恥ずかしくて一昔前の流行というイメージ。ゴルフ場ではなぜか新鮮にオシャレにしてしまうのが、ゴルフペアルックのマジック!です。最近では、ゴルフショップのディスプレイでも男女お揃いのコーディネイトがよく見られるようになりました。
そんなペアルックにトライするための、3つのステップをご紹介します。
ファーストステップは、ワンポイントのペアコーディネイト。
例えば、トップスなどワンポイントだけをお揃いウェアに。ブランドロゴマークやワッペンなどがポイントになるデザインのものなどをお揃いにするだけでも、さりげなくてオシャレです。二人でお気に入りのブランドを探してゴルフショップめぐりするというデートも、楽しみかたのひとつ。
また、お互いのウェアのカラーだけを揃えるというコーディネイトもアリです。ゴルフコースではボールが離れてしまうシーンが多いので、遠目からもお互いの目印にもなりそう。
そのほかにも、小物などのワンポイントをお揃いにすることからトライするというのもオススメです。帽子やグローブ、サングラスなどでも、ワンポイントのペアアイテムになります。
全身のお揃いコーディネイトに挑戦!
全身といっても、すべてのアイテムを同じデザインで合わせるのは、ちょっと残念かも。全身ペアコーディネイトのコツは、全身のカラーとポイントデザインをさりげなく合わせる手法です。
ブランドによって、シーズンごとにテーマ柄で展開しているウェアがよく見られます。ペアコーディネイトするときに、男性はジャケットにテーマ柄を、女性はスカートにテーマ柄をあしらったデザインのものにすることで、全身で見るとバランスの良いペアルック感が生まれます。
さらに、上級者となるためには、全身のベースカラーを合わせて、ポイントとなる差し色を若干アレンジすることで、程よいペアルック感を醸しだします。また、レインウエアをお揃いにして、雨の日だけのペアルックを楽しむのもひとつのアイデア。きっと、憂鬱な雨の日プレーが楽しみになるはず!
ペアコンペに向けて、計画的にペアルックを考案するのも楽しい作業です。
コンペは、朝ゴルフ場へ向かうことから始まります。ゴルフ場へは、お揃いのジャケットで到着。プレーは、ペアコーディネイトファッション。そして、表彰式のパーティでも、さりげないペアルック。 スコアが少々悪くても、気持ちは<ベストペアルック賞!>。ペアだからこその100%コンペを楽しむ方法です。
もうひとつ、自分で作れちゃうお揃いアイテムが、ゴルフボールにマーカー用のペンで自由にデザインするオリジナルペアボール。最近は、カラーのマーカーや星やハートなどのマークが描けるシートもあって、カラフルでオリジナルなデザインが簡単です。さりげないペア感だけでなく、ボールが見つけやすくなるというのも助かります。ただし、ボールがペアのどちらかわからなくならないよう工夫しましょう。
ペアルックは、客観的なお揃いファッションを楽しむだけでなく、一緒にプレーするときのシンパシーにもつながります。同じファッションを共有することで、一緒に楽しむということへの共感が生まれ、より充実したプレーにつながります。
また、お揃いウェアはカップルだけでなく、親子や女子同士というパターンもあります。流行りのペアルックで、気のあった仲間での新しいゴルフの楽しみ方に挑戦してみてはいかがでしょうか。