四代目EVOLUTIONがついに見参!!
その名も・・・Speeder EVOLUTION Ⅳ
シャフトのカラーは、黒とグレーのグラデーション☆
カッコいいと評判のデザインです!
毎年、シャフトカラーは営業/開発で話し合って色を決めていきます。
では今までのおさらい。
すべてを飲み込むRich Black
EVOⅣが黒になった理由として、「Ⅳという数字は最小の合成数である」。「黒はCMYKの合成により、全てを飲み込む」からです。
シャフトのカラーも奥が深いんです!!
毎年、今年は何色かなと考えるのも、楽しみの一つになりそうですね。
皆さんは何色のシャフトが欲しいですか?
ざっくり言うと、「EVOⅡとEVOⅢの良いところどりのシャフト」です。
EVOⅡは、左に行きにくいシャフト。EVOⅢは球が捕まるシャフトとご理解いただいているかと思いますが・・・左には行きにくいけど、適度に球が捕まります!
EVOⅡがもう少し球が捕まればな~と思われていた方、EVOⅢが捕まりすぎていた方はちょうど良いシャフトとなりますね。
EVOⅣ製品ページ:http://www.fujikurashaft.jp/material/speeder/speeder_evo4/
■実施日:8月1日(火)、2日(水)
■場所:ロッテ葛西ゴルフ、川口グリーンゴルフ
■調査対象:ゴルフショップ クラフトマン 15名
■実施方法:試打説明会に参加、製品/テクノロジーの説明を聞く前に試打をしてアンケート調査を実施。
◆打ち易い
・シャープな感じだが引っかからない。(40代女性)
・叩ける感じがする。(40代男性)
・ブレが少ない(30代男性)
・捕まりが適度にあって打ち易い。(50代男性)
・軽く振れて、左に行きにくいのが良かった。(50代男性)
・左に来ないのでフェードが打ち易い。(40代男性)
◆ふつう
・先の硬さは感じる。素直なシャフトだけど、曲がり幅は少ない。(40代男性)
・ハードヒッターは叩けるモデル。(30代男性)
◆打ちにくい
・手元が重く振りにくい。(50代男性)
国内ツアー会場では・・・・
・インパクトで手に伝わる感触が最高にいい(30代/男子プロゴルファー)
・いきなり15ヤード飛距離が伸びて驚いた。(40代/男子プロゴルファー)
・ボールの飛び方がきれいで、ロスなく飛んでいる (20代/男子プロゴルファー)
・ヘッドが走ってくれるので楽に飛ばせる (60代/男子プロゴルファー)
・初速が速くなり打出し角も高くなったので、打球に伸びが出た。 (30代/女子プロゴルファー)
・とにかく飛ぶ。平均飛距離が10ヤード伸びた。 (20代/女子プロゴルファー)
・スピン量が安定して、キレイなストレートボールが出るようになった。(20代/女子プロゴルファー)
日々クラブを組んで、ギアに精通しているクラフトマンが組みたいクラブとは・・・?
・オートマチックなスピンの少ないヘッド
・先端がしっかりしてる分、色々バリエーションは可能だと思う。
・198gぐらいのヘッドで45inch、バランスはD1.5~2.0ぐらい。
・高弾道なのでDEEPフェイスのヘッドでもロフトを合わせれば十分打てそう。
□製品ページ
Speeder EVOLUTION Ⅳ: http://www.fujikurashaft.jp/material/speeder/speeder_evo4/
Speeder EVOLUTION Ⅳ FW:
http://www.fujikurashaft.jp/material/speeder/speeder_evo4_fw.html
□試打
全国各地のフジクラシャフトお取扱店/フジクラゴルフクラブ相談室、試打会でお試しいただけますので、お気軽にお問い合わせください。
試打会情報 http://www.fujikurashaft.jp/trial.html