先週末(3/24~26)、パシフィコ横浜で開催されました、第51回ジャパンゴルフフェアで春の新製品を発表致しました!
発表した製品は、フジクラシャフトにとっては久々のパター用シャフトMC Putter。パターもリシャフトするの!?というゴルファーのみなさん!時代は、パターもリシャフトする時代になってますよ!!
今回、フジクラシャフトが発売する、MC Putterの大きな特長は、”ゴム×カーボンのコンポジット(複合)”。
ゴルファーの皆さまはフジクラシャフトという社名?ブランド名?で認知してくださっているかと思いますが・・・・実は、正式名称『藤倉ゴム工業株式会社』と言います。そう、ゴム会社なのです。と言っても、藤倉ゴムはタイヤとかのゴムを作る会社ではなく、車のエンジン内のゴム部品や、目に見えるところだと、救命救急ボートなどを作っております。もともとは、”ゴム×布をコンポジット(複合)”。一番イメージしやすいのは長靴とかレインコート。
写真:Fujikuraの長靴
藤倉ゴムが得意としているのは、異素材の複合が得意分野となっています。ゴルフシャフトで言うと、アイアン用シャフトのMCI。MCIは”カーボン×金属のコンポジット(複合)”となっています。
今回のMC Putterは・・・”金属×カーボン”と、新たに”ゴム×カーボン”のテクノロジーが入っています。
メーカーからの技術的な話は置いておいて・・・・後程、製品ページをゆっくりご覧ください。
今回は、3/8、9にフジクラシャフトお取扱店のショップの方にお集まりいただいて、一足先に試打説明会を行った時に実施したアンケート結果を基に、製品をご紹介させていただきます。普段、多くのメーカーのクラブ、シャフトをチューニングするクラフトマンたちの生の声を聞いてください!
■実施日:3月8日(火)、9日(水)
■調査対象:ゴルフショップ クラフトマン 32名
■実施方法:試打説明会に参加、製品/テクノロジーの説明を聞く前に試打をしてアンケート調査を実施。
〈HARD派〉
・慣れたしなり感に近い *普段スチール使用者
・自分の好きな感じに近い
・ラインが出る感じがする
・フィーリングがただ単に好き
・スチールからのリシャフトにはHARDのほうが良さそう
・スチールからすぐに慣れそう
・今までのフィーリングのまま衝撃が緩和され安定する
・マレット型に合いそう
〈SOFT派〉
・スイング時のブレ軽減、打感がクリアに伝わる
・打感が”しっかり”+”まろやか”になる
・テイクバックが引きやすい
・カーボンにする意味がより強く出る
・早打ちで左に外す人に良いと思う
・スチールと違う新感覚
・シャフトのしなりを感じられ、カーボンにするメリットが出せるから
・練習用として良さそう
・ピン型に合いそう
〈選べない!どっちも良い!〉
・高速セッティングのグリーンにカーボンシャフトは良さそう
・力んでしまう人や距離感が合わない人に
・ストロークが安定しない初/中級者向け
・最後の球足が欲しい人
・スチールより打感がソフトに感じ、インパクトが厚く、ボールを押せる
・ヘッドの動きがわかりやすい
・パターで悩んでいる方に
・パターを打ち急ぐ方やショートしやすい方に合いそう
・マレット型を使う人
・手でストロークする方
・パンチが入ってしまいがちな方や、せっかち気味に打ってしまう方に
・パターが打てない、打ちきれない人
・ボールがくっつく感じがする
SOFTは今までにない感じだからこそ、ブームになりそう!とお答えになられた方が多かったようです。
□製品ページ
MC Putter http://www.fujikurashaft.jp/material/mc_putter.html
□試打
全国各地のフジクラシャフトお取扱店/フジクラゴルフクラブ相談室、試打会でお試しいただけますので、お気軽にお問い合わせください。