皆さん、パターってどう選んでいますか?
Putt is Money☆と言われているほど、スコアメイクに大事なパター!入ればいくら高くても良いと言うゴルファーから、何でも良いというゴルファーまで。
今回は、前回パターフィッティングにご協力いただいた、Edel Golf Japanさんにパターの選び方を伺ってきました。
※やはりオススメは試打をすることや、フィッティングを受けることですので、あくまでも参考程度に御読み下さい。
(写真)上からE-1,E-2,E-3。徐々に後ろがなくなっていくもの。
Edel Golfの担当者の方にお話を伺うと、フィッティングしていて一番多い方はE-1のマレット型。ただ、実際に世の中のゴルファーが使っているのはピン型が多いようです。
・ | 左に打出しやすい人 |
・ | 後ろの膨らみにより、安心感を得てアドレスできる人 |
・ | やや左に打ち出しやすい人 |
・ | アドレスでフェースが左に向きやすい人 |
・ | ブレード型とマレット型の兼用ヘッド |
・ | 右に打出しやすい人(ボールがスライス回転/プッシュアウト) |
・ | アドレスでフェースが右に向きやすい人 |
3種類のパターに関して上述させていただきましたが、パターこそ、繊細なタッチや方向性が重要なクラブではないでしょうか。
もちろん、「購入額が高かったから入る」「○○プロが使っているモデルだから良い物!」という使い手の『想い』も自信を持ってプレーできるひとつの要因だと思います。
しかし、それを長く愛用できるエースパターにするためには、やはり使い手に合ったフィーリングが必要不可欠になってきます。そこでオススメしたいのはフィッティング!!
皆様もぜひ一度、パターフィッティングを受けてみてはいかがでしょうか。
パターの概念が変わるかも!?
http://edelgolfjapan.com/index.html