はじめてのラウンドを目前に控えると、持ち物に足りないものがないか不安になってしまうものです。
あれもこれも足りないとなれば、楽しみにしていたラウンドも少し沈んだ気持ちでスタートしなければなりません。
そんな不安を払拭するために、忘れ物がないかを確認するチェックリストをご紹介。
まずは初心者さんの女性に必要な持ち物からみていきましょう。
クラブ | 最大14本。 ウッド2本、アイアン4~5本、パター1本のハーフセットでも○ |
---|---|
ボール | 初心者さんは失くしやすいので1ダース持っていくと安心 |
ティー | ロングティーとショートティーを10本ずつ |
グローブ | 素材でもデザインでもなくフィット感を大切に |
マーカー | グリーン内での目印に使うアイテム |
タオル | 汗ふき用とクラブ用を別に用意すると便利 |
日焼け止め | スプレータイプの方が手が汚れないので便利でしょう。 |
サンバイザー (キャップ) |
日焼け止めと併せてUVカットに使える |
レインウェア | 天候の変化に対応するため、ラウンド中はキャディバッグの中に入れておくと良いでしょう。 |
---|---|
着替え | 靴下と下着の用意があると快適 |
お風呂セット | ゴルフ場のお風呂場にはシャンプー等もありますが、こだわりのある方は持って行った方が良いでしょう。 |
化粧品 | 汗をかきますがいつでも最低限のメイクを |
クレンジング | お風呂でメイクを落としたい方に |
これらの必須アイテムに併せて、夏場なら以下のアイテムも持っていくとよいでしょう。
サングラス | 目への紫外線を防ぐため |
---|---|
水筒 | ラウンド中などの水分補給に(凍らせたペットボトルでも) |
虫よけスプレー | 湿った日陰は虫が寄ってきやすい |
冷却シート | おでこや首、背中に付けられるタイプがおすすめ |
多めの着替え | いつも以上に汗をかくので準備だけは万端に |
冬場も夏場と同様に、持っていきたいアイテムがいくつかあります。
また荷物がかさみがちなシーズンでもあるので、大きめのバッグを用意しておくと便利かもしれません。
カイロ | 貼るカイロと通常のカイロがそれぞれ2~3個あると便利 |
---|---|
ネックウォーマー | 首を温めるだけで随分と暖かくなる |
ニット帽 | ネックウォーマーだけでは寒いときに |
ベンチコート | ショットの前後や移動中の必須アイテム |
ハンドクリーム | 意外と山の中でも乾燥するもの。特に手は乾燥しやすい |