ゴルフのプレイヤーには、パワフルなロングショットを得意とする「飛ばし屋」と、距離感に優れたショットを得意とする「正確型」、そしてどちらも兼ね備えた「バランス型」の3パターンあるといわれています。
あなたは「飛ばし屋」「正確型」「バランス型」どのタイプですか?
こちらではそれぞれの特徴を踏まえた、タイプ解説をしていきます。
はじめに飛ばし屋の特徴からです。
飛距離を稼いで優位に立つプレースタイルを持ち味としています。
一発で局面を変える力があり、上手くはまると手がつけられません。
一方でミスにつながる確率も高く、コンディションに左右されやすいリスキーなタイプともいえます。
正確型は飛ばし屋と対照的で、飛距離こそ出ませんが、確実にフェアウェイからグリーンを捉える正確無比なショットを特徴とするプレースタイルです。
正確型の選手は堅実な選択するケースが多いので、どのような大会でも一定の成績を残す傾向にあります。
また正確型の本領が発揮されるのは、フェアウェイが狭かったりラフが深かったりする難コースです。
ほかの選手がミスによって苦戦するなかで、確実にパーでおさめてくるので、スコアを大きく落とすことがありません。
飛ばし屋が得意とするコースでは多少劣るかもしれませんが、トータルでみると正確型が勝ることも多々あります。
バランス型はその名の通り、飛ばし屋の特徴と正確型の特徴を兼ね備えたタイプです。
飛ばし屋ほどの飛距離ではないものの、全体でみると高い水準で推移してかつ、アプローチやパターの正確性にも優れているプレースタイルになります。
またバランス型は飛ばし屋が弱点を克服するために、飛距離をおさえて正確性を高めた結果としてなることも多いです。
わかりやすく極端にまとめると、飛ばし屋は攻撃、正確型は守り、バランス型はその中間だといえます。
どのタイプが良くて悪いというわけではありませんので、自分の気質とプレーを見極めながら、もっとも合致したタイプを突き詰めていくとよいでしょう。