HOME > ブログ > GWは子どもと一緒にゴルフを思いっきり楽しもう!
2016/05/04

GWは子どもと一緒にゴルフを思いっきり楽しもう!

  • LINEで送る

家族でゴルフコースが回れるゴルフ施設特集

有馬ロイヤルゴルフクラブは、1972年に開場したゴルフ場です。

 

計36ホールのコースは、ロイヤルコースとノーブルコースに分かれていますが、まさに名門と呼ぶのにふさわしい風格。

 

格式を感じさせるコースですが、GW中は練習場を開放し、ファミリーで遊べるようなスポットに変身します。

大自然のなかでピクニックもできるので、まだゴルフに興味がない小さな子供と行くのもよいかもしれません。

 

 

北谷津ゴルフガーデンは千葉にあるゴルフ練習場ですが、

関東圏では珍しい18ホールのショートコースで、実際のコースを回るイメージで練習できるため、
関東近郊から多くの子供連れの家族がラウンドしに訪れます。

 

また毎週第一日曜日には、ミーティングと呼ばれるイベントが開催されています。

これは、ミーティングは3歳くらいの幼児から高校生までのジュニアゴルファーによる大会です。

 

子供が何度かラウンドして、スコアもそれなりにアップしてきたのであれば、ミーティングに参加させてスコアを競わせてみるのも面白いかもしれません。

 

 

子どもも楽しめるゴルフ観戦

子供でも楽しむ場所の提供だけでなく、ゴルフ場はいろいろと趣向を凝らした企画を用意しています。

たとえばワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップは、5月3日から5月6日までの予定で開催されます。

 

子どもの日に向けて、トーナメントでは使用しないコースにエアー遊具を設置したり、バンカーを砂場として子どもたちに開放したりという試みがなされています。

 

子供たちが遊べるような場所を提供することで、ゴルフは楽しいものと思ってもらいたい一心での活動です。

 

またこちらのイベントでは、近くの公民館で臨時の託児所を作ろうと考えているそうです。

小さな子供がいるので気軽に出かけられない人でも、安心してゴルフ観戦を堪能できると思います。

 

 

昨年の観戦記事:休日は家族でゴルフ観戦に!

 

 

 

子供も欲しい!見逃せないゴルフグッズレポート

子供の場合、見た目からそのものに興味を持つというケースも多いです。

そこで子供にゴルフを楽しんでもらいたいのであれば、ゴルフグッズにもこだわってみると良いでしょう。

 

たとえばゴルフグッズの中でも欠かせないものとして、ボールがあります。

例えばカラフルゴルフボールは、まるで虹のようにいろいろな色が描かれているボールで、ビジュアル的にも十分楽しめます。

 

しかもウレタン製のボールなので、万が一当たったとしても大怪我しないように設計されています。

 

最近は、各メーカー様から、ジュニア用クラブが販売されていますので、それで遊ばせるのも良いかもしれませんね。

小さいときからゴルフに触れ合っていた当社社員は、子どもの頃、”4番ウッド、7番アイアン、ウェッジ、パター”を買ってもらって、遊んでいたようです。

 

その他にもハローキティのゴルフボールなども販売されていて、女の子にゴルフをやらせたい時などにはオススメのグッズといえます。

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る