ゴルフイコールおじさん、なんていう時代が過ぎて今やゴルフは女性にとっても欠かせないスポーツとして定着してきたのではないでしょうか?
女子プロゴルファーもツアーに参加するだけではなく、トップアスリートとしてメディアで活躍する様子を見かけます。女性がゴルフをしていてよかったなと思うことはどんなときなのでしょうか?アンケートで聞いてみました。
アンケートの結果、様々な意見が見られました。
ひねりの動作が多いので、続けているとウエストが細くなったこと。(40代/女性/無職)
私達女性にとっては、体を動かす事・スタイル維持は大事です。 そこで、ゴルフはスイングする時腰を回すので、ウエストのくびれに効果があり、良いと思います。(40代/女性/専業主婦)
二の腕の筋肉が増えてぷよぷよが解消された事と、運動不足も解消されている気がする。(30代/女性/パートアルバイト)
交流をあまりした事のない世代との関わりが持てた事とその世代へのイメージがよくなったことです。(30代/女性/専業主婦)
日頃のストレスが発散できダイエットにも効果がある。なにより共通の趣味を持つ仲間ができやすい。(30代/女性/無職)
中年男性をはじめとする社会人の方との会話のネタが増えたうえ、ゴルフの知識があると喜んでもらえる。(20代/女性/学生)
職場の飲み会などで、年配の男性と同席し、話題に困る時、ゴルフの話をすると大抵会話がはずむこと。(30代/女性/学生)
大きく分けて二つの意見がありました。ひとつはスウィングによる腰のひねりのために二の腕やウエストが細くなり、長距離をあるくことで健康が維持できること。もう一つは男性との会話が広がり、おじさん達とも楽しく会話ができるようになったということ。
ダイエット効果があるというのは女性にとって何よりも嬉しいことなのではないでしょうか。世代や性別を超えて他人と親しくなるのはとても難しいことと思いますが、ゴルフはそれも実現させてくれるスポーツのようです。まさに一石二鳥どころか三鳥も四鳥も期待できそうですよ。
アンケートでみなさんがとてもゴルフを楽しんでいる様子がうかがえました。ファッショナブルなウェアに身を包んで、男性に混ざって颯爽とプレイする女性ゴルファーたちは同性から見てもとても格好の良いものなのではないでしょうか?
きれいな空気の中で思い切りクラブを振り、共通の話題で盛り上がるというのもとてもポジティブなスポーツといえるようです。ゴルフは女性にとって健康アップと向上心の相乗効果で身も心もきれいにいきいきとできる一生楽しめる素敵な趣味だという話も頷けますね。
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】女性
■調査期間:2016年01月21日~2016年02月04日
■有効回答数:100サンプル