HOME > ブログ > 【スマートに使いこなせ!】グリーン上で使う、グリーンフォークとボールマーカーに拘ってみませんか?
2016/01/28

【スマートに使いこなせ!】グリーン上で使う、グリーンフォークとボールマーカーに拘ってみませんか?

  • LINEで送る

 

グリーン上にボールがバウンドした時にできる凹み(ピッチマーク)を修正するための「グリーンフォーク」と、グリーン上に止まっている自分のボールに印をするための「ボールマーカー」は、ゴルフをプレイする上で必須のアイテムといえるでしょう。

 

 

 

グリーンフォークとボールマーカー、あえて購入するのが格好いい?

グリーンフォークとボールマーカー

ゴルフは色々とルール、エチケット、マナーが多いスポーツですが(以下、ルール・エチケット・マナーを意味する言葉として「作法」と表記します)、その中でも特にグリーン上は、通常のショット時とは異なる作法がいくつかあります。

 

詳しくは後述しますが、「グリーンフォーク」と、「ボールマーカー」は、グリーン上での作法を行う上で、ないと絶対に困るため、ゴルフクラブと同等な必須アイテムです。

キャディマスター室で、無料で貰えますが、そこを拘るのがおしゃれゴルファー!

 

色やデザインも様々なボールマーカー、その日の気分やウェアに合わせて、コーディネートするのも楽しみの一つですね。

 

また、お値段も高価なものからお手軽なものまであるので、ゴルフ好きの方へのプレゼントとしても良いですね。

 

 

 

【グリーンフォーク】 1本刃フォーク?2本刃フォーク?

 

1本刃フォーク

2本刃のタイプに比べて、ブレードが長く設計されているものが多い。

グリーンに対して貫通する力がかかりやすく、芝の根が多く硬めのグリーンで効果を発揮します。

また、二本足フォークよりも芝を傷つけず、スッと刺せます。

《1本刃フォーク》

ライト株式会社 http://golflite.co.jp/

 

 

 

2本刃フォーク

先端のブレードが広い範囲を持ち上げるので、軟らかい芝のグリーンに最適

マーカーつきや折りたたみ式など、様々な種類があり、選ぶ楽しみもあります。

《2本刃フォーク》

ライト株式会社 http://golflite.co.jp/

 

 

 

織田信長グリーンフォーク
 

 

 

戦国武将 井伊直政 3D グリーンフォーク W09GF005
 

 

 

くわがたグリーンフォーク W09GF001
 

 

 

奴江戸兵衛メタルジャックフォーク W12GF005
 
 

 

 

 

【ボールマーカー】 グリーン上でのオシャレ勝負!

 

グリーンフォーク&マーカー一体型
グリーンフォーク&マーカー一体型
 

 

 

ネックレス型

キャップに付けなくても、首元からチラリ。

今お持ちのマーカーを付けることが出来ます。

ネックレス型
 

 

 

グリップエンドマーカー
グリップエンドマーカー

 

 

 

おさわり探偵 なめこ栽培キット なめこ フリップアップマーカー

 

 

 

 

番外編

先日、女子4人でゴルフに行って参りました(*^_^*)
こんなにも可愛らしいグリーンマーカーがグリーン上に並ぶのも女子会ゴルフならではですね!
みんな、ウェアやその日の気分でマーカーを選んでいるとか・・・・

番外編
 

 

わたしが最近、嬉しかったのは、ゴルフ友だちから、可愛いグリーンマーカーをプレゼントされたことです!
グリーンマーカーは、ゴルファーにとって必需品ですし、1コだけでなく、たくさん持っていて、その日の状態、ファッションなどで使い分けることができるものです。
プレゼントとしてもお手頃なものもありますので、ゴルフ好きのお友だちのプレゼントとして贈るのも良いですね!

番外編
 

 

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る