HOME > ブログ > グリーンでも可愛くキメたい、おすすめゴルフ女子コーデ
2016/01/19

グリーンでも可愛くキメたい、おすすめゴルフ女子コーデ

  • LINEで送る

機能性だけを重視したゴルフウェアの時代はもう過去のもの。

グリーンでも可愛く、かっこ良くキメたいゴルフ女子におすすめのコーディネートを、初心者~上級者別にご紹介します。

 

 

初心者さんは「黒+ビビッドカラー」で安心コーデ

グリーン上でのドレスコードを覚えたばかりの初心者さんは、失敗の少ない「黒+ビビッドカラー」のコーディネートから始めてみては?

 

部分的にビビッドカラーを取り入れたウェアで

「まだ下手だから、ファッションであまり主張したくない…」という方には、ライン使いやワンポイントなど、一部にビビッドカラーを取り入れたウェアがおすすめ。

 

黒のワンピースにビビッドカラーの小物を合わせて

黒のワンピースをベースに、カーディガンや帽子、ソックスなど、面積の小さい小物にビビッドカラーを取り入れて。

 

トップス、ボトムスのどちらかをビビッドカラーに

トップスをビビッドカラーにして、合わせるパンツやスカートを黒に。もちろん、トップスを黒に、ボトムスをビビッドカラーにしてもOKです。

 

 

 

“こなれ感”を出したい中級者にはブリティッシュスタイル

ゴルフにもゴルフファッションにも慣れてきたら、ゴルフウェアの定番ともいえるチェック柄を着こなしてブリティッシュスタイルを極めてみては?

一口にチェック柄といっても、アーガイルに千鳥格子、タータンチェック、グレンチェック…と、種類はさまざま。秋~冬のイメージが強いチェック柄ですが、マドラスチェックやギンガムチェックなら、春~夏のさわやかな気候にもぴったりです。

また、チェック柄は色の組み合わせのバリエーションも豊富なので、気分に合わせていろいろ選べるのも良いところ。人とカブりやすいチェック柄だからこそ、色味のセレクトで差をつけて。

 

暗い色のトップスに、明るいカラーのチェック柄ボトムス

黒やグレーといった暗めの色のトップスに、明るい色味のチェックのボトムスを合わせるとアクセントになり、落ち着いた中にも華やかさを演出できます。

 

ゴルフクラブやキャディーバッグの色とリンクさせて

使っているクラブのグリップやキャディーバッグに使われている色が入ったチェックで、ゴルフグッズとウェアをコーディネート。

 

 

 

上級者のあなたは「柄+柄」で個性的に

ゴルフもおしゃれも上級者のあなたにおすすめしたいのが「柄×柄」のコーディネート。

難易度高めな「柄×柄」の組み合わせ。チグハグな印象にしないためのルールをいくつかご紹介します。

 

トップスを大きい柄に、ボトムスを小さい柄にする

例えば、トップスは太目のボーダーのポロシャツ、ボトムスはピンストライプのパンツに。下半身が締まって見え、バランス良くまとまります。

 

全身を同系色でまとめる

上下で柄の種類や大きさを変えても、グラデーションなどで同系色にするとまとまって見えます。

全身で使う色数を2色に絞っても統一感が生まれます。

 

有名スポーツブランドからも可愛いウェアが続々と登場しています。機能性やドレスコードをクリアした上で、グリーンでも思いっきりおしゃれを楽しみましょう。

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る