真冬の寒い日も出来る限り温かくゴルフをしたい、そんな願いを叶える、ゴルファー必須の持ち物をご紹介します。真冬の北風に負けず、楽しく快適にゴルフをしましょう!
“首、手首、足首の「三首」は寒さや温かさを感じるのにとても大切な部分です。三首を温めると、血流が良くなり、体も温かさを感じるようになります。防寒小物を上手に使って、首、手首、足首をしっかりとカバーしましょう。
★ハンドウォーマー
手の甲から手首にかけてを防寒するグッズです。グリップの邪魔にもならないのでおすすめです。グローブをしていない反対側の手に使います。
★リストバンド
冬用のリストバンドは保温効果があります。手首を温めるだけでかなり寒さが和らぎます。
★ネックウォーマー、マフラー
首を温めることは非常に大切です。冷やさないように気を付けましょう。
★レッグウォーマー、厚手の靴下
末端は冷えやすいので、足元の温かさも気を配ることが大事です。”
“頭と耳からも体温は奪われていきますから、ここを温めることはとても大切です。
耳はイヤーウォーマーで温めましょう。薄くてかさばらないタイプのものもたくさん出ていますので、自分に合ったものを選びましょう。ニット帽は被るのと被らないのとでは体感温度がまるで異なります。また、ニット帽で耳まで隠すことも出来ますし、帽子に耳あてが付いたタイプのものもあります。素材は遠赤外線発熱のものを選べば温かさが倍増します。ニット帽は簡単に畳むことが出来、キャディバッグにも常に入れておくことが出来るのでとても便利なアイテムです。”
“最後に、グリップを握る大切な手をカバーしましょう。手がかじかんではきちんとプレーすることも出来ません。まず役に立つのがポケットに入れるタイプのカイロです。これを移動中などに握っておくようにします。手袋は、両手用の防寒グローブやミトンが便利です。両手用の防寒グローブは、プレー中、常に手袋として使うことが出来るので、手のかじかみを防ぐことが出来ます。片手のみのグローブでプレーをしたい、という方には親指以外の指の部分がひとつになったミトンがおすすめです。ミトンは移動中などにグローブごと手を入れることができます。また、ミトンの中にカイロを入れる種類のものもありますから、それらを上手に使うと良いでしょう。
真冬のキリッとした空気の中でのゴルフも楽しいものですよね。楽しく安全にプレーするためにも、万全の寒さ対策をして冬のゴルフをエンジョイしましょう。