仲間とラウンドして楽しく一日を過ごしたり、たくさん練習を重ねてベストスコアを更新!というのもゴルフの楽しみですが、大人になっても試合に参加できるのがゴルフのいいところなんです。
ゴルフの大会といっても様々で、プロの試合に参加できるものから男女ペアで楽しめるものまでたくさんあります。
今回はそのなかでも、いつもの仲間と一緒に楽しめるダブルス競技に参加してきました!
出場したのはPhiten×ALBAダブルスマッチ。
ルールは一人ずつ各ホールをラウンドし、スコアの良かった方をチームのスコアとして18ホールをラウンドするベストボール方式。
そして、この大会は様々なレベルのゴルファーが楽しめるよう、ハンデホール(隠しホール)が設定されているダブルぺリア方式のハンデキャップが適用されます。
出場者の顔ぶれを見てみると、シングルクラスのペアからご夫婦での参加など色々なかたちでタッグを組んで出場されていましたね!
まずはコースのフロントで受付をしますが、出場者には参加賞が配られます。(PhitenさんのRAKUWAブレスや入浴剤を頂きました。)
ラウンド後には新商品の足裏マッサージ機が出場者の疲れを癒してくれます。
自分だけの実力を試せるシングルスも楽しいですが、ダブルスマッチの良いところは例え自分が失敗しても、そのホールをパートナーが頑張ってくれれば、チームは良いスコアを重ねて行けるんです。
まさに【ONE FOR ALL,ALL FOR ONE】の精神ですね。
この日の私達はボールがあちらこちらへ飛んで行き、個人のプレーに着目すると制御不能なホールが何回もありました。
決して好調では無かったんですが、お互いの力を合わせて諦めることなく一ホールずつスコアを積み重ねていった結果...。
予選会を2位で通過することが出来ました!!
そして予選上位者には北海道での決勝大会に招待選手として出場できる、というもの凄く豪華な特典付き♪
数々の大会に出場してきた経験のある私達でしたが、ここまでの豪華賞品はかなり珍しく嬉しさを隠しきれない表情。
そしてやってきました決勝大会!
コースは2016年に日本プロゴルフ選手権が開催される、名門中の名門『北海道クラシックゴルフクラブ』さんです。
芝の上から打てる広大なレンジや、コースのグリーンと同じセッティングのアプローチ練習場という感動的な環境です。一日中練習していたくなる、そんな練習場でした。
そしていざ決勝の戦いへ!
この日の私達は2戦目ということで、お互いのゴルフスタイルを熟知出来ていたので抜群のコンビネーションを発揮し、6バーディー4ボギーの70ストロークでラウンドを終えました。
これはかなり上位に食い込んだのではないか、と期待に胸を膨らませ表彰式までドキドキが止まりません。
表彰式には、元阪神タイガースの金本選手やSKE48の山内鈴蘭さん、プロゴルファーの井上莉花さんによるトークショーがあり、会場は大盛況のなか結果発表へと向かいます。
私達は上位に食い込んでいることに期待し、名前を呼ばれることをジッと待っていると遂に優勝者の発表まで来ました。
ジャラララララーーーーン....優勝は○○さん、○○さんペアです!!(私達ではありませんでした。)
「あれっ?なんで?」若干パニックになる二人。
実はダブルぺリア方式は、ハンディキャップが設定されているホールでバーディーを取ると不利になるルールで、運悪く隠しホールでのバーディーが重なって、かなり順位は下の方になっていました。
でもこれがこの大会の面白さでもあり、スコアだけでなく運も重要な要素になっているので決して上級者だけの競技ではないようになっています。
上位に入ることは出来ませんでしたが、この大会に参加できたことに大満足のなか帰路につく私達でした。
今回の体験記では、ゴルフの大会に出場する楽しさのほんの少ししかお伝えできませんが、普段の実力やパートナーの心強さなど新たな発見がたくさんあります。
皆さんも今までと違う、ちょっと変わったゴルフの楽しみ方を始めてみませんか?