フジクラシャフトには相談室という、リシャフトに関する相談ができる場所があるのはご存知ですか?
リシャフトの相談ってどこに行けば良いのかわからないですよね・・・また、自分のスコアが伸びないのは腕のせいと思っていませんか?そんなときは道具に頼りましょう!
今回はゴルフを始めて約1年の一般のゴルファーTさん(30代男性)と一緒に、相談室にリシャフトの相談に行って参りました。
Tさんの最近の悩みは、会社の先輩から貰ったゴルフクラブを使っているものの、大きく右に出てスライスが出てしまうとのことです。自分の腕の問題かと思い、なかなかリシャフトに踏み切れていなかったのですが、今回、相談室に足を運びました。
記事は4回に分けて連載していきます。今後、Tさんはどのように変わっていくのか、乞うご期待!
行こうと思ったら、まずは予約!
予約方法は、電話orインターネットより。
世田谷店:03-3323-7147
木場店:03-5857-2600
大阪店:072-749-0710
札幌店:011-856-6411
インターネット:http://www.fujikura-gcs.com/fit/index.html
・試打するので動きやすい格好。
・グローブ・シューズ
*準備されておりますので、借り物はちょっと・・・という方以外は持って行かなくても大丈夫です。
・マイクラブ
キャディバッグごと持って行っても、リシャフトをご希望されるクラブだけ持って行っても大丈夫です。ただし、ドライバーはリシャフトを希望されなくても、ヘッドスピードの測定やスイングの特長を見るためにも持って行った方が良いでしょう。(事前に連絡をして、宅配していただいても結構です。)
駐車場が完備されているので、お車でも。
お車のない方も各相談室は最寄りの駅から徒歩圏内ですので、電車でも行けます。
①使用クラブデータ測定
②使用クラブによるショット分析
③試打クラブによるマッチングと最適なシャフトの選定
④シャフト交換
⑤クラブの受け渡し
もし、次のラウンドのご予定があれば、予約の段階でお伝えください。
↑受付票を記載。
受付票に記載すること
・お名前
・年齢
・ご住所
・職業
・身長
・ゴルフ歴
・球が右に行ってしまう
・球が上がらない
・距離がもっと欲しい
↑受付票をもとにカウンセリング中。
・ゴルフ歴はどれぐらいですか? ⇒約1年です。
・過去のスポーツ経験はありますか? ⇒野球をやっていました。
・平均スコアはどれぐらいですか? ⇒110ぐらいです。
・どれぐらいの頻度でラウンドに行っていますか? ⇒2ヶ月に1回程度行っています。
・最近のお悩みは何ですか? ⇒大きく右に出て、スライスしてしまうことです。
●マイクラブ
シャフト:Motore Speeder VC6.0-S(先中調子)
・Tさんはタメが少ないのでヘッドがうまく返らなく、開いたままでインパクトを迎えていた為、右に行ってしまいがちですね。そういう方の場合、先中調子のシャフトよりも手元よりのシャフトのほうが合いますね。
・ミート率が悪いので、もう少し、スイングにあったシャフトにしていきましょう。
◆SIAS(Swing Impact Analyzer System)
・ヘッドスピード測定
・ボール初速測定
・打出し角度測定
・バックスピン量測定
・サイドスピン量測定
・飛距離測定
画面上画像:ヘッドの動きがどうなっているのかを見ています。Tさんはやはり、右に出ていっていますね。
画面下画像:正面からの画像。
いよいよ、相談室にあるシャフトでTさんに合うシャフトを探しましょう!
リシャフトで求めるのは、
・スライスが出なくなること
・球が上がるようになること
・飛距離が出ること。
フジクラゴルフ相談室木場店
http://www.fujikura-gcs.com/index.html
住所:〒135-0042 東京都江東区木場1-5-10 深川ギャザリア内プラザ棟4F
TEL: 03-5857-2600
FAX: 03-5857-2601
営業時間:平日10:30~19:00(土日祝祭日18:00まで)
定休日:毎週水曜日+第3木曜日
駐車場:完備
お車:湾岸方面より枝川IC/箱崎方面より木場IC 10分
電車:東西線「木場」駅 4番b出口より徒歩2分