HOME > ブログ > 週末の練習場で役立つワンポイントレッスン!
2015/07/09

週末の練習場で役立つワンポイントレッスン!

  • LINEで送る

第二弾はスイングテンポのレッスンです。

気持ちよくフルスイングできていますか?

 

トップでムダな力が入ってませんか?

アマチュアの方の多くはスイングの形を気にするあまり、テンポが悪いスイングをしています。

クラブをここに上げて・・・、足は動かさないように・・・、頭も動かさずに・・・

などと色々なことを考えすぎてスイングしていると、なかなかいいテンポでスイング出来ません。

写真①のようにバックスイングをゆーっくり上げてトップで力が入ってガチガチになっていませんか?

 

バックスイングをスムースに

バックスイングをスムースに上げるための練習方法です。

写真②のようにアドレスでクラブの右側にクラブを添えてもらいます。

そのクラブを写真③のように勢いよく跳ね上げるようにバックスイングを始めてみてください。

そうすることによりトップまでの軌道がスムースになり、写真④のようにリラックスしたトップを作ることができます。

 

トップからフォローにかけて

トップで体にムダな力が入ってしまうと写真⑤のようにフォローを大きくとることができません。トップで力が抜けると写真⑥のように両腕がのびた大きなフォローを取ることができます。

 

ここがポイント

切り返しで腕の力を抜いて、腕の重さでストンと落とすようにダウンスイングしましょう。

写真⑦のように肘が少し曲がってもOKです。

写真⑧のように無理に伸ばすと写真⑨のようにフォローが小さくなりがちです。

クラブを持たずに写真⑩のような形になるようにシャドースイングするのも効果的です。

 

 

 

ぜひ皆さんも良いスイングテンポと大きなフォロースルーを目指して練習してみてくださいね。

 

今回、教えて下さったのは・・・

 

西尾和也プロ 37歳

明治大学卒業後、プロゴルファー青木功のもとで修業し、2000年から3年間
キャディ 兼マネージャーとして米チャンピオンズツアーに帯同。

2013年、2014年は久保谷健一プロのコーチとして、2015年は香妻陣一朗プロのコーチを行っている。明治大学体育会ゴルフ部コーチも務めて学生、アマチュアと幅広く活動している。

http://lionheartjapan.com/

 

  • LINEで送る

おすすめ記事

人気記事ランキング

もっと見る